こんにちは。
本日は前々回の記事に引き続いての、サユリ撮影~デス(✧≖‿ゝ≖)
同じ場所内で、少しだけ移動して撮っていますた。
今回は、前作ったのと似てるけど自作服ですに~。
サユリさん、カジュアルも可愛く着てくれますた(亝艸亝)
ごゆっくりどうぞ♪
○´3`●´3`○´3`●´3`○´3`●
れっつ ゲッ ちぇんじっっ( ̄ー ̄)b
*thumbnail*
○´3`●´3`○´3`●´3`○´3`●
お着替え&今回は、前回撮った切り株から少し離れての撮影っす。
んで、先日作ったタンクトップの黒バージョンを作製しておきました(´☣౪☣)
申し訳ないと思いつつ、外で着替えてもらい撮影続行w
一応ソックスと靴も持ってきたのですけども
デフォルトのままでもいいかなと、そのままで行く事にしますた(ꀄꀾꀄ)
今回作ったのもタンクトップですが、首元の縫い方が以前のとは少々ちないます。
首元ステッチが入らない方ですに(´☣౪☣)
スタンプは前と同じ冠猫さんで、今度はちゃんと、縫う前にスタンプしました
脇にホットフィットを貼っつけていきました。
今回のシャツは自分の好みにピッタシっす。
(*´_ゝ`)ノ---------------
スカートは3着目の作製となりました。
いざ完成して画像を撮ってみると、どこかが気にいらなかったり間違いがあったりして、可能であれば納得出来るまでやりたいところ。
今度はファスナー部分が長かったかねw
別に社会の窓ダイスキってワケじゃないヨ・・・ww(´☣౪☣)フッ・・・
22cmDoll'sにも可愛く履けるように、ダメージも脇の方に控えめに入れておきました。
サユリ 「チョット!、下着が見えちゃってるわヨ!」
だなw、ちゃ~んと履いてる証拠デス(´☣౪☣)フヒホヒホ
サユリ 「・・・・・・・・」
後ろのダミーステッチのズレが気になるとこですが、裾がズレるよりはいいでしょう。
コチラは三回目もあり、今までの中では一番良く出来た方かと思います。
ここまでやると縫い順も把握出来て、作製時間もぐんと短縮できます(ꃪꄳꃪ)
今度は普通の色布地で作ってみたいし、パンツがまだなのでデニムパンツを作りたいかな。
でも、糸が終わってしまいそうで、買っておかないとw
100円shopの糸の巻きが少ないのと、ミシンは糸をかなり無駄にするののコラボはある意味最強w(○`ω´○)
シャツ後ろ。
今回は開きどまりをオシリが通せるくらいの広さにして、ループ留め一箇所にしました。
ジャージー布は多少伸縮自在だし、この方がずいぶんラクい。
布地の残りがびも~になってきたので、シャツ後ろの布地の向きがあべこべだけどw
なくなる前にメンズ用も作りたいところですにฅ(≚ᄌ≚)
◎`・v・◎`・v・◎`・v・◎`・v・◎
前回作ったデニムシャツも着て貰いますヨ。
腰掛けさせるのに丁度良い木がありました(亝艸亝)
風あるし、見た目よかバランスは悪かったけどw
サユリン頑張ったww(✧≖‿ゝ≖)
デニムシャツの袖口ボタンはmomokoに着せた時はつけてませんでしたが、今回つけました。
なんかウルトラマンの「エメリウム光線」を思い出した(o|o)ジュワッチ♪
因みに、指先をデコランプ上に当てて発する光線は「Aタイプ」だそうなw
我が家には双眼鏡からビーム出しそうなのもおるが・・w
サユリさんは目からビームだそうっす๛ก(ー̀ωー́ก)
サユリ 「そんな事出来ないわ」
サユリンにカジュアルが似合うか心配でしたが、この子あ割となんでもイケそうだネw( ̄ー ̄)bGJ!
春らしく暖かな午後の、頭上からどんぐりが降ってくる中での撮影ですた。
(´☣౪☣)♪ドングリコロコロモグモグ・・・・オェ~~( ゚∀゚)・;’.、
幼少期はまだ近所にドングリの木なんかがあって、興味で皮剥いて喰ってみたら
表現しきれない程渋かった・・・苦いなんてもんじゃないけど苦い思い出wでも何故か楽しかったw(º﹃º )見た目はピーナツなのにw
その後、友人と無人の工事現場で遊んでたら←遊ぶな
なんか転がってて、モモンガのぬいぐるみか何かかと覗き込んだら、少しも汚れてないモグラの亡骸だったりな・・・ww
色々冒険してました(´☣౪☣)フッ・・・
(★´3`)ノ★*♪。☆*★*♪。
サユリさん
おつかれさんでした~。
☆…☆…☆…☆…☆…☆
ご覧いただき、ありがとうございました♪
いつもいいね!等々ありがとうございますr(≧ω≦*)
それであ、また~♪(๑ÒωÓ๑)ノシ))