Quantcast
Channel: Boîte de la poupée
Viewing all articles
Browse latest Browse all 666

~①ミニチュア パン(バタール・バケット・ロールパン・クロワッサン)作成~

$
0
0



こんにちは。


先日は1ヵ月ぶりに粘土工作をしておりますた(>y<)

コスモスとかの粘土は開封後は時間が経つと、カッピカピになっちまうので大変っす(ΦωΦ)


作ったのは、バケットっぽいのとバタールっぽいもの。
ロールパン、クロワッサン。

クロワッサンは半端に残しておいた粘土で作ったのです。

パン作成は、以前ロベリアと一緒にやりましたね、随分久しぶりになります。
その記事はコチラ。



今回は着色手前までをUPでちゅ(ಡ艸ಡ)ウフフフフンッ♪




ごゆっくりどうぞ♪






☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆




バタールを作ります。

フランスでは「フランスパン」とは言わないで、パリジャンとかバタール等、サイズや見た目で名称が色々と存在しますね。
バタールは長さ40~50cm程までのものを指しまする。

樹脂粘土工作の場合は、大体のサイズで作成し、ドールとの比較でコレはバタールかなって感じで決めていくしかないのですがww(≧艸≦*)

作ってから決める方がある意味ラクですww

 
左は樹脂粘土のコスモスで右がグレイスです。

コスモスだけで作るとガッチガチになるので、切る予定でこのような配分にしたのですが、実際は切りませんでしたㅇㅅㅇ














混ぜた粘土にイエローオーカーの絵の具を混ぜます(。・ω・。)

 






 

ムラにならないよう、2~3分よく練ります。








 

計量スプーン等を使い、粘土を分けました。







 

4個に分けましたが、1個失敗廃棄にしたので実際は3個っす。








 
細長くしたらブラシで質感を付けて、目打ちなんぞを使用して切れ目(窪み)を掘っていきまし。

掘ったあとは、爪楊枝のおしり部分等で整えます(^ц^ )


終わったら一晩乾燥させます。


完成後に計ったサイズは4㎝でした。



 *´∀`*´∀`*´∀`*´∀`*´∀`*´∀`*





お次はバターロール。




計量スプーンの小さい方で粘土を四等分にしました。
 









両端を真ん中よりは細めに長く延ばします。

細長くしたら、くるくると3回巻きます。

細長くした時の長さは7・5㎝でした。
きちんと計らないと、同じ大きさになりません~w( ਊдਊ)アベシッ
 







 

ブラシで質感をつけながら、両端をすぼめたりして形を整えていきました。

その後に目打ちや爪楊枝でシワなんかを付けていきます、ミニチュアらしいツルンとした感じがいいなら、シワはつけない方が良いです


一晩乾燥します。





+.*o+[*´ω`*]+.o*.++.*o+[*´ω`*]





残った粘土でクロワッサン。

 

フランスパンの穴を開けた時等も粘土が残るのですが、それだけだと何も出来ないので
それを加えた上での量を計算に入れて、ある程度の粘土を残しておいたので、それでクロワッサンを2つだけ作ります。








 

平べったくしたらブラシで質感をつけて、カッターやナイフで縦線を軽く入れていきます。

三角形になるように切って、質感と線の内側&広い面からくるくると巻いていきます。









 
巻いたら、両端をむにゅっとカーブを付けて整えます。

もう一段階巻くには長さと幅が足りませんでしたw

ですが、蟹みたいで可愛いのでOKとします(ㅇㅅㅇ❀)
 

こちらも一晩乾燥します。





ヘ(゚∀゚*)ノ*:.。..。.:*ヽ(*゚∀゚)ノ*:.。.



バケット作成~。


後からもう少し大きい物が欲しいと思い、バケットを2本追加しました。

作り方はバタールと一緒ですが、長さはバタールが4㎝あったのに対して、
コチラのバケットは長さ7・5㎝ありました。

スプーンで分量をきちんと量る以外は、何も考えず作りましたが
実際のバケットが70~80㎝となってるので、なんとなく数字は合ってるようですww
 
コチラのバケットはベーキングパウダーを入れて、数分間オーブンに掛けてあります。

乾燥後の今もぷにぷにしてますww
 


全て一晩乾燥させます。




●´_ゝ`●´_ゝ`●´_ゝ`●´_ゝ`●





次回は焼き色着色~完成までと、ドール撮影っす。



まだ撮ってないし、誰にするかも決めてません~ww(ダメジャンw)

撮影は明日あたりになると思われます(खਉख)




★☆(´・ω・`)★☆(´・ω・`)★☆





今回はドールを撮ってないので、先日の記事画像よりSNS投稿分用に加工した組み写真でもうpしておきますw


 
 


 
 



 
 



☆~☆~☆~☆~☆~☆
 


ご覧いただき、ありがとうございました♪

いつもいいね!等々ありがとうございます(ꅈꇅꅈ)

それでは、また~]*ΦωΦ)ノジカイモ4649♪




にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 666

Trending Articles