こんにちいあ。
本日は節分っすのん。
'16はナゼか樹脂粘土ポッキー作ってて、昨年はイツキら&『とび森』の中で節分でしたわなwヽ(≧ω≦●)
今年はと言いますと、樹脂粘土で恵方巻き巻き作成なるり。ア~ンド少し人形劇っす (。+・`ω・´)
久しぶりに若王子レンを召還~。
後は、少々UPが遅くなりましたが撮っておいた1/31の満月de皆既月食画像デス。
ごゆっくりどうぞ♪
■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■■゚Д゚■
Friendship of the grain size
*thumbnail*
■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■゚Д゚■■゚Д゚■
お先にお月さんを~。
1/31は1月中2度目の満月で皆既月食でしたのねん。
一回目は1/02で折角のスーパームーンだったんだけど、カメラが修理から戻ってきてなくて撮ってなかったので(´☣౪☣)ハハハ
しかしひと月で満月が2回来るとは驚き桃のk(ry
夜の23時過ぎに外でパシャリンコ(✧≖‿ゝ≖)ノ
コレは月が戻りかけている間に撮ったものですに。
皆既月食は満月の時にしか起こらないのでしたね確か。
月が地球に隠れて太陽から死角になってく事により欠けていくように見える。
そんでもって光の原理云々の都合で、月が欠けていって見えにくくなる部分が胴色になるで良かったかな~?w(´☣౪☣)
コレを『スーパーブルーブラッドムーン』とも呼びますに。
『スーパームーン』は最も地球に月が近づいた時の満月なる、コレが1/02でした(✧≖‿ゝ≖)
毎月見ている月よかデカイんですよネ。撮った人いるかな~?
対して『ブルームーン』は月で二度目のお月様の名称。
滅多に見れないコトからそう呼ばれておるそうな。
次回のブルームーンは3/31だそうで。
晴れていれば、また2回目のお月様が見れます。
今年は満月がちょっとだけ多い年なんすの(๑¯Δ¯๑)イイネ~
まるで化けモンが出そうな月。
Super Blue Blood Moon
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚
~Setsubun with REN~
レン 「ふふふ。今日は節分だ!がっつりんと豆をぶつけてやるぞ~ww」
・・・(´☣౪☣)ダレニ・・・・ww
レン 「m・・・・どうしようかな」
レン 「シオンさんに御影さんやタクマさんにぶつけたら張ったおされそうだし・・・・シャルルにやると前髪でチクチクされそう、レイフさんだと逆に喜んで餌付けにしかならなさそうだし~、十重朗さんにやっても冷めた目で見られて「フッ・・これだから子供は・・・」とか言って僕を小バカにするに決まってるし、みくさん達は多分今は事務所にいないし~」
(´☣౪☣)ホホゥ
◎・v・●・v・○・v・◎・v・●・v・○・v・◎・v・●
レン 「あぁっそうだ」
レン 「花梨ちゃんやルカちゃんにしよう、いつも地味に虐められてるから!うんそうしようっ、あの2人はタチが悪すぎるから豆ぶつけてお払いしないと!」
レン 「・・・・・・・・」
レン 「・・・・・・ん?」
くるっ・・・
レン 「・・・・・・・・」
鬼 「・・・・・・・・」
レン 「ひいいいいぃぃいいいぃぃっっ」
・・ナンダ今の間は・・ww(´☣౪☣)フッ
レン 「ははは、一瞬びっくりした~でもよくみたら可愛い鬼の面だね」
レン 「そんな変な格好するのはルカちゃんか花梨ちゃんだろ?着物の足元がつんつるてんだから、きっとルカちゃんより背が高い花梨ちゃんかなほんと変だよ花梨ちゃんは・・・・そうだ!その可愛い面の下に本物の鬼の顔が隠れてるに違いない!
」
(ぶちっ)←何かがキレた音w
(´☣౪☣)・・オラ~シ~ラネwww
レン 「鬼だから豆ぶつけてもいいのかな(ワクテカ
)」
がさごそがさごs・・・・・・
バアアァァァァンッっ♪
レン 「うわわわわっっ??」
鬼 「鬼はぁ~~ウチぃ~~~っ福はぁ~~ソトぉ~~~っ♪」
バッチィィイィィンッッ
ベッチイイィィイイィィンッッ
レン 「いててててててててt!!」
レン 「な・・・なぜ、鬼が豆をぶつけてくるんだよw」
鬼 「レンはぁ~~ソトぉ~~幕のぉ~~~ウチぃ~~♪枝豆小豆も豆のウチぃ~~~っ♪」
ビッタアアァァァンッッ
ベッタアァァアァァンッッ
レン 「いたいいたいっっwひいぃl~~誰か助けてええぇぇぇっ
」
ケーキや豆ぶっつけられてアナタも大変だ~ネ(´☣౪☣)フッw
花梨 「ふ・・・・・・・っ」
花梨ちゃんだネェ(´☣౪☣)
ほんとは立体的な方の鬼面がついた豆が欲しかったけど、なんか今年はうちの方のスーパーには人間sizeのしかなかったんだよな~w
(≧∪≦)ノ
樹脂粘土、コスモスやすけるくんで恵方巻き作成~。
升の豆は劇に使う為だけに超てけと~に作ったので、作成途中画像はいらないだろうし元から撮ってないすww
こんだけ画像残してりゃ~説明はいらんかな?w(✧≖‿ゝ≖)
キュウリ、かんぴょう、たまご、カニカマですね~
桜でんぶは後から筆で書くのれす。
物自体が細かくて米を付けると米ばっか目立っちゃいそうなので、ここは米粒の貼り付けはせず目打ちでご飯の質感をつけておりまし。
卵がたくあんのようだww
海苔は巻かず適当に海苔の質感付けの為の薄い紙を張った後で、黒絵具に緑絵具を混ぜたものを直接筆で塗り塗りして乾かしニスで仕上げます。
それまでは折り紙の黒みたいな白混じりな黒だけど、ニスを塗ってあげると黒光りした海苔の色に変身します。(´☣౪☣)ノヘンチ~ン~
完成図。
ご飯のフチのギリまで海苔を塗ると、錯覚を利用した立体的な立ち上がった海苔に見えたりしましね。
今回は初作成で半ば試作なんでご飯のフチも残ってて、塗り方が甘めだすぬんww(´☣౪☣)
レン君は逃げてしまったんでww
早速お面を外した花梨ちゃんに喰わしてあげませう(´☣౪☣)ドゾ~
今回はごちゃネタなんですがにw花梨ちゃんには2018リトルファクトリーの裏無し着物を着てもらいまちた。
花梨 「うふふ、THX♪」
花梨 「お箸が袋から外れないので手でいただきマンモスデリシャス~。恵方巻きは切って食べるのはホントはNGなのよ!縁を切ってしまうのよ!」
まるかぶしたいから、んあデタラメなこと言ってんぢゃないだろネ?(´☣౪☣)フッ・・・・
花梨 「本当だっちゅのっww」
ずっしりしてるね~ww(´☣౪☣)ハハハ
花梨 「花梨としたことがっ、何度か取り落としたけど3秒ルールでおっけぃYO!」
(´☣౪☣)キチャネ・・・www
コスモスとかの樹脂粘土は重量があるからねぇ。
今年の恵方は南南東やや右向きだそうな。
と、いうコトで、花梨ちゃん(鬼)レン君の節分&皆既月食撮影でっすた。
えんど。
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○
花梨、レン。
おつかれちゃんでした~。
Let's pay the devil of the heart
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
ご覧頂き、ありがとうございました♪
いつも、いいね!等々ありがとうございます(o´ω`o)
それでは、また~♪( /^ω^)ノシ