Quantcast
Channel: Boîte de la poupée
Viewing all articles
Browse latest Browse all 666

~帰宅おみやげ・樹脂粘土/Hibari and Yuki souvenirs and tea~

$
0
0

 

 

こんにちは。

 

本日は、ユキさんとひばりくんご帰宅~っつてもカエル喫茶だにてww(ΦωΦ)

おみやげをお渡ししたいと思いまする(๑¯Δ¯๑)

 

おみやげは樹脂粘土製ですヨww

喜んでくれるきゃの?(´☣౪☣)

 

 

 

ごゆっくりどうぞ♪

 

 

☆(´・ω・`)★☆(´・ω・`)★☆(´・ω・`)★☆

 

 

うふきたkとおcでsjyしnんdでおやあああぁぁtsいちご大福ちゃん

 

*thumbnail*

 

 

 

☆(´・ω・`)★☆(´・ω・`)★☆(´・ω・`)★☆

 

 

 

 

お出掛けしていきなしお土産屋さんへ行ったのはトモキの記事に書いたかに(´☣౪☣)

 

それは、早く買わないと『いちご餅』が売り切れるからなんですヨw

ということで、澤田屋さんへれっつだご~(๑¯﹃¯๑) 

 

いちご餅って聞き慣れないが、苺大福みたいなもの。期間限定で人気らC。

こいつを、食べたがっていたのです。相棒がな(✧≖‿ゝ≖)

 

 

 

 

 

店員さんに許可を得て店内撮影~。

 

 

既製品のお菓子も一種だけ買わせていただきまつたが、それは次の機会にて。

 

 

 

ロングアップルパイアップルパイ

 

 

ロングっつロングでぇあないと思うが、小玉リンゴが二個分くらい入った豪華な内容になってますヨ。

今回は買っておりませんw ฅ•ω•ฅ 

 

 

 

 

ショーケースの中にもケーキ類が色々ありまする(´☣౪☣)ウホッホオウ~

 

今回は買ってから色んな場所でドール撮影してたので色々は買えず、こちらのショーケースでは下段の『かま出しぷりん』のみを買いました。冷却材を入れてくれたのす。Thank you(´☣౪☣)

 

 

 

桜大福と~。

 

 

 

 

 

いちご餅ネ。

ウチの前に買ったお客さんとワシ等が買ったので、残り3個になってから撮影させて貰うと・・・wwしかもケースがずれとるw

そんな減るとは予想してないが、先に撮らせて貰えばよかったww(´☣౪☣)ハハハ

 

 

 

 

 

 

家に帰って、桜大福パカーンっ喜久福包丁

 

桜餡がよい風味で、よくある葉っぱで包まれた桜餅に味が似てました。(ꃪꄳꃪ) 

 

 

 

 

ぷりん。

中がテロントロ~ンのプリンです。

ケースはプラスチックなんで樹脂粘土パーツを入れるのに1個ワシャワシャ洗ってとって置くだすわw(´☣౪☣)ノプリン

 

 

 

 

 

お店イチオシ酒饅頭。

 

中は普通の餡子だす王様ん

 

 

 

 

 

いちご餅ウサギまんじゅうピンク

 

 

 

 

 

 

 

切ってみたの図まんじゅう

イチゴを輪切りってあんま見ないkど、今回は実物を見る前に妄想を頼りにコノ『いちご餅』を樹脂粘土で作っておきまちた。

 

あぁ~やっぱ外側はピンクかも~とか色々想像しながらww(´☣౪☣)デッキタッカニャデッキタッカニャモゲモゲププ~♪

 

 

 

 

。゚+.(・∀・)゚+.゚。゚+.(・∀・)゚+.゚。゚+.(・∀・)゚+.゚。゚+

 

 

 

ほんでや、おユキちんひばりくん(´☣౪☣)ド~ジョ~

 

 

 

 

 

 

 

 

ひばり 「ふぅ、やっと落ち着いたマグカップb

 

ユキ 「おつかれさま、ひばりちゃんマグカップp

 

ひばり 「おゆきもネ、そんじゃ~さっそくお土産をあけようか音譜

 

カエル喫茶で飲みものだけ注文して、おやつはお土産広げるイヤな客共ww(´☣౪☣)フヘヘヘ

 

 

 

いちご餅。

ワタシのは餡が白かっただすww(✧≖‿ゝ≖)苺もも少しでかくてヨカッタのぜw

 

ひばり 「苺の切り方も合ってたのに、惜しかったねぇパー

 

 

 

 

ほむっww後ろはこんあ感じダ。

ひび割れてるがww

粉は小麦粉とかじゃないけど、ちゃんと粉。

一応自分の中では樹脂粘土フード作成には小麦粉とかのリアルの食品は使わないルールとポリシーがあったりw

期限のある食品はどうしても、カビとか粉ダニ問題があるんでなw(ꀂǒꀂ) 

じゃぁなんの粉だよと言うと、カレーパステル(長方形のチョークみたいなの)をカッターで削って粉にしたものw

ドールカスタムとかに使っているものっす。

水で溶かした木工用ボンドを筆で本体に薄く塗って指で粉つけて、ボンドが乾いて粉が定着したらつや消しニスで仕上げます。

餡子と苺のとこは、つや出しニスで。

粉のとこはそれやらないと、ドールに持たせた時に粉がハゲて手につくと思うのでw(ФДФ)ヒー

 

 

 

 

 

 

苺大福白餡バージョンのような物w

 

いちご餅、外をピンクにする前の試作ww結局あんこも白だがԅ(¯﹃¯ԅ)

 

 

 

 

横から見ると苺が飛び出てる件ww

近くで撮るもんじゃねぇなこりゃwゴミもついてるしww(´☣౪☣)ハハハハ

 

 

 

 

こりは他のものを作るんでその試作で作ったやつ、作ったのも1月とかなんだけども、時間が経ったら餡子がイイ色になったんでUPしてみるw(´☣౪☣)

 

タダの饅頭だけど、たまたま上に乗せた『酒まんじゅう』に似てるんね。

餅部分がすけるくんだから餅っぽく、びも~にあんまんとは言えないじぇw(´☣౪☣)フッ・・

 

 

 

 

 

◎`・v・◎`・v・◎`・v・◎`・v・◎`・v・◎`・v・◎

 

 

 

 

そんでや、それらの餅やまんじゅう~既に半分ずつ確定だけども(´☣౪☣)ノdaihuku*ど~じょ~ww

 


ユキ 「ありがとうございます♪」

 

ひばり 「ムリヤリ乗せるなw」

 

(´☣౪☣)ウヒヒヒ

 

 

 

 

 

 

ひばり 「じゃ、ひばりはこの『白あん苺大福』から行こうかな」

 

(´☣౪☣)勝手に名前つけるなww

 

 

 

 

 

ユキ 「じゃぁ、私は思惑通りの『いちご餅』で大福

 

(´☣౪☣)思惑・・・ww

 

 

 

 

 

もぐもぐもぐ・・・・

 

 

ひばり 「次は『酒まんじゅう』もどきにしようかな」

 

モドキ言フナ(´☣౪☣)ケッケッケッ

 

 

 

 

 

 

ユキ 「私は、ひばりちゃんが食べてた『白あん苺大福』にします♪桜餅ちゃん

 

(´☣౪☣)楽しんでるネェww

 

 

 

 

ひばり 「そして最後はこうなるとグッド!

 

ユキ 「ごちそうさまでしたラブラブ

 

(´☣౪☣)オソマツサンデチタww

 

 

 

 

はじめからこうしたら良かったのきゃw(๑¯Δ¯๑)w

 

 

 

 

 

 

ということで、おゆき、ひばりくんご帰宅のおみやげ撮影、樹脂粘土おみやげ作成モグモグ撮影でっすた。

 

 

えんど。

 

 

 

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+

 

 

 

おゆきちゃん、ひばりくん

 

 

おつかれちゃんでした~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いちご大福ちゃんManju Bunsman抹茶大福ちゃん

 

 


†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†

 

 

 

ご覧頂き、ありがとうございました♪

 

いつも、いいね!等々ありがとうございます(≧艸≦*)

 

それでは、また~ (º﹃º)ノシリ

 

 

 

Please eat →mogmog

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 666

Trending Articles